温泉
多彩な湯舟で心と体を癒す
大正12年に始まった当地での温泉の掘削は、困難を極めました。
そんな多くの苦難の中、龍澤山善宝寺の守護神・龍神に祈願する日々が続きました。
掘削開始から約5年、ある朝、先々代館主は、
波の彼方に渦巻く五色の雲雲の中、二躰の金色の龍が昇天してゆく夢を見たのです。

当館には
アルカリ性単純泉 と 塩化物泉
2種類の温泉があります。
-
アルカリ性単純泉 (昭和3年)
昭和7年全国温泉視察で当地を訪れた、時の宮内省侍医西川博士より賞賛を頂いた温泉です。
- 浴用:
- 神経痛、関節痛、うちみ、冷え性、諸病回復期
- 飲用:
- 胃腸諸病、貧血
-
塩化物泉 (昭和29年)
現在の湯野浜温泉で共同管理している温泉。当館は湯元の1つになります。
- 浴用:
- 切り傷、慢性婦人病、運動麻痺、皮膚病
大浴場 「水明の湯」
宿についたら、まずたっぷりとお湯を楽しみましょう。龍の湯には固有の「アルカリ性単純泉」と「塩化物泉」という2種類の温泉があります。
木の香漂う檜に御影石、露天風呂の天然岩や寝湯、樽風呂等々それぞれに変化に富んだ形で湯巡りできるのが魅力です。
いずれもお湯が柔らかく、浴後ふんわりと真綿に包まれたようにぬくもりが続きます。
貸切風呂 「木洩れ日」
段差のないバリアフリー仕様が嬉しいプライベートな感覚のお風呂です。ご家族水入らずのひと時を。
貸切風呂のご予約は、チェックイン時に承ります。混雑時はご利用いただけない場合がございますので予めご了承下さいませ。
- 利用料金
(1回45分) - 15:00〜22:00/1,100円
6:00〜10:00(宿泊者限定)/550円
※障害者手帳をお持ちのお客様は1回無料で承っております。